どうして白髪って生えてくんのよぉ〜〜( ̄Д ̄)ノ

ハイ👨🏻🖖🏻

おはようございます👨🏻🖖🏻

どーも僕です👨🏻🤘🏻

そのお悩みお応えしまひょ👨🏻🤘🏻

まずは白髪のメカニズムについて👨🏻☝🏻️

そもそも髪の毛って生まれたての時は


真っ白で色が無いんです👂🏼👂🏼👂🏼

んで毛根の一番下〜の所にある

メラノサイト


って言う細胞。。。

まぁ工場みたいな役割ですね🕴

その工場で皆さんもご存知の

メラニン色素


って言う色素を生成するんです👨🏻☝🏻️


んで髪の毛が頭皮より外に生えてくる間にそ

のメラニン色素がちょっとづつ混ざりながら

髪色として生まれてくるんです🕴🕴🕴

ちょっとココでメラニン色素について
🐒🐒🐒
メラニン色素には主に2種類あって

黒褐色の要素を持つユウメラニン


って呼ばれるヤツと

フェオメラニンって呼ばれる黄色いヤツ


の2つがあるんです🤘🏻🤘🏻🤘🏻


んで私たちjapaneseの大半は

ユウメラニンが多いので

髪が黒っぽいって訳なんですね👩🏻👨🏻👧🏻👦🏻

ハイ🖖🏻🖖🏻🖖🏻で話しを戻しますね🙏🏼🙏🏼🙏🏼

メラノサイトって言う工場ではメラニン色素

を作るための従業員的役割のヤツがいて、

そいつが「チロシナーゼ」と言う酵素で

まぁ従業員的な役割ですね🤗🤗🤗

で「メラノサイト」って言う工場で

「チロシナーゼ」って言う従業員が働いてて

「チロシン」と呼ばれるアミノ酸を使って

「メラニン色素」を生成してるんですね🏊🏼🏊🏼



メラノサイト(工場)とチロシナーゼ(従業員)の

うちのどちらか一方でも十分な働きをしない

とメラニン色素が生成される量が減っちゃっ

たりして白髪になっちゃうんですね

omg(; ̄O ̄)
😱😰😱😰

でこれまた厄介な事があって、

「チロシナーゼ」って


加齢(歳をとるごとに)と共に減少しちゃう😨

って言う。。。悲劇が😖😖😖jzs

そんでもって更には〜〜

加齢の他にももちろん

食生活や睡眠不足などの生活習慣や


ストレス


などにも影響を受けやすく。。。

なんで…まず食生活に関しては

ミネラルやアミノ酸・ビタミンを


ちゃんと摂取して欲しいんです👨🏻☝🏻️

その中でも特にミネラル(元気の源)👨🏻☝🏻️は


「チロシナーゼ」の働きには

無くてはならない物なんですよ🕴

DKR(だから)

偏った食生活や断食みたいな

無理なダイエットなんかやってると、

さっき挙げた様な栄養分が不足して

チロシナーゼの充分な働きにも支障をきたし

たりメラノサイトの働きの悪化にも大きく影

響してきちゃうんです😭😭😭

※不規則な生活習慣や睡眠不足なども

悪影響を及ぼす可能性があるので

どーぞお気を付けを🏊🏼🏊🏼

で次にストレスが及ぼす影響について
👨🏻☝🏻️
メラノサイトはストレスに対して

非常〜〜に弱いんです😖😖😖

メラノサイトって神経細胞と似た性質を持っ

てるんで、ストレスが溜まってくると、これ

また正常に働きにくくなっちゃうんです😱

ストレスが溜まる=自律神経(交感神経と副交

感神経)のバランスが乱れてくる👉血行が悪く

なる👉メラノサイトに充分な栄養が行きづら

くなる😱って言う事態にomg😱😱😱


んでここでもミネラル不足になると新陳代謝

の悪化や免疫力の低下にも繋がり余計メラニ

ン色素生成には程遠くなっちゃうんですね😱


って事で、予防・改善が必要って訳で

食生活の改善と自律神経を整える

経絡リンパスパの2つ🤘🏻🤘🏻

がかなり効果が得られるので

次の記事でチョロっとご紹介したいと

思いますね👯👯👯


ではでは🏊🏼🏊🏼🏊🏼



BYE🖖🏻🖖🏻🖖🏻


cynd/シンデイ/吉田 博勝/ショートヘアとオーガニックカラーと髪質改善が得意なスタイリスト

長崎市中通りにある美容室【cynd/シンデイ】 吉田 博勝。ショートヘア大人気美容師。 頭や顔などの骨格を意識したカットで、収まり、肌馴染み、スタイリングのし易さを追求したショートカットを心がけております。 また、その女性が持つ空気感や雰囲気に合わせてスタイル創りを行うので 僕が切ってショートが似合わない女性なんていない! 必ずアナタに似合うショートヘアのご提案をお約束致します。

0コメント

  • 1000 / 1000