「マイナスケア」で使用するシャンプー&トリートメント
はぁ〜〜い✋🏻😳
こんばんは〜〜✋🏻😳
長らくお待たせ致しましたぁ〜〜っと🤔
前回このテーマを取り上げてから
少し間が開きましたが😅😅😅
「マイナスケア」で使用する
シャンプー&トリートメントのご紹介☝🏻️👨🏻
その前に。。。
マイナスケアの復習〜〜☝🏻️👨🏻
マイナスケアとは👉従来のサロントリートメ
ントの様に、髪内部から流出したタンパク質
を補いキューティクルの表面を皮膜成分で
コーティングすると言う考え方とは逆に⚡️
パーマやカラー後の髪内部に残留した
👇不要な成分👇
(アルカリ剤や還元剤や酸化剤などの残党達)
それらを髪内部からしっかり除去する事。
更にトリートメントは皮膜成分無しの
その日髪がサラッと纏まるのに必要な分だけ
の栄養分を与える事☝🏻️👨🏻
ココで大事なのが皮膜成分は
一切使用しないと言う事☝🏻️👨🏻
簡単に言うとお肌のお手入れで
『洗顔して化粧水つけるだけ』みたいな
謂わゆる髪のスッピンって事☝🏻️👨🏻
ザーッと説明しましたが
ご理解頂けましたか❓🤔🤔🤔❓
SAY🤗SAY🤔SAY😳
それではご紹介〜〜〜🤓
【DOーS シャンプー&トリートメント】
ドエス😆😆😆あっ❗️
デューエスです✋🏻😁
ハッキリ言います❗️
美容室で年に6〜12回の
サロントリートメントよりも😤😤😤
365日のホームケア😇😇😇
コレ絶対です❗️
あ、マジ絶対です❗️
正直な所。。。
僕の担当するお客様も既に使い始めている
お客様もいらっしゃいます😊😊😊
髪が扱い易くなって行くのが楽しみ☺️
とのお声も沢山頂いているんです😃😃😃
さぁ〜〜っ✋🏻✋🏻✋🏻
この記事を見た時が始めどき👨🏻🤘🏻
皆様も
【マイナスケア】で
スッピン美髪になって💃🏻💃🏻💃🏻
髪年齢マイナス5歳だぁ〜〜✊🏻✊🏻✊🏻
0コメント