よくある質問。。。トリートメントのもちって。。。
🌒🌛🙇🏻
今日は、お客様からよく聞かれる質問👂🏼👂🏼
「美容室のトリートメントのもちってどれ位ですか❓❓」
まぁ、「もち」って簡単に言っても見た目の艶とか、シャンプー時の指通りとか、乾かす時のまとまりとか。。。色々あると思うんですが👀
全部ひっくるめての回答とさせて頂きますね
ハッキリ言います😁😁😁
トリートメントの「もち」は人それぞれです
❓❓❓
答えになってないよっ‼️
と聞こえてきそうなんで
詳しく説明しますと。。。
「今、アナタがお使いのシャンプー次第❗️」
て訳なんですね😐😐😐
どーゆー事かと言うと。。。
シャンプーの洗浄力の強弱で大きく左右されるって事ですね🙈🙈🙈
前記事の「正しいシャンプーの選び方」
でも掲載した様に。。。
安いシャンプーには安いだけの理由がある
高いシャンプーには高いだけの理由がある
って事です💆🏻💆🏻💆🏻
安いシャンプーは、洗浄力が強い
高いシャンプーほど、洗浄力は優しい
と思って頂いても差し支えないかと。。。
要するに、洗浄力が強いと、
その分トリートメントを剥ぐ力も強いって
事で、
洗浄力が強いシャンプーよりも
洗浄力が優しいシャンプーの方が
くるって言う。。。
まー普通に考えると、分かるよっ😤
って感じなんですけどねーー😏😏😏
と言う事で、シャンプーって
本当に大事なんですよ😎
髪にも頭皮にも😎
んで、サロントリートメントって
基本的に髪の内部に栄養を入れて
表面をシリコーン等が入ってる物でコーティ
ングするってーのが基本的な物なんですね👯
たまに、「シリコーン入ってませんよ」
なんて謳ってる物もある様ですが。。。
大体、入ってますね🙈🙈🙈
ま、シリコーンと言っても色んな種類があるんでね🙉🙉🙉
医療用にも使用される揮発性の物とかね🐒
シリコーンが、一概に悪い🙊
とは言えませんね👨🏻👨🏻👨🏻
ヘアカラーや、パーマ、縮毛矯正など
されて、ダメージが感じられる髪って
キューティクルが整ってなかったり、剥がれ
ちゃったりしてるから、ダメージを感じる訳で。。。
それをシリコーンで髪の表面を覆う事で
手触りが良くなったり、指通りが良くなったりする訳なんで
以外と、助かってるって言うかお世話になっ
てる方も多いんじゃないかな❓
そーゆー意味では一概にシリコーンは良くな
いっても言えないんでは❓
と言うのが僕の見解です👨🏻👍🏻
って所もふまえて、
ウチのお店で取り扱ってる
2種類のシャンプーは、洗浄力と洗浄成分で言
うと最高の成分だと自負してます💆🏻💆🏻💆🏻
と言う訳で
皆さんもシャンプー選びが
アナタの未来の髪を決めるって言っても過言
では、ないですね
🙈
🙊
🙉
ご参考までに〜〜。
ご予約は👇をクリック‼️
0コメント